「スタサプの合格特訓コースはいらない…よね?」
何となく、合格特訓コースは必要ないという気がしている方も多いのではないでしょうか。
この記事では「合格特訓コースは必要か」というテーマのもと、スタサプの合格特訓コースに関する基本情報をまとめています。
〜この記事でわかること〜
- 合格特訓コースの料金
- ベーシックコースとの違い
- 合格特訓コースの評判・口コミ
スタサプ合格特訓コースの料金は¥10,780(税込)/月額
スタサプ合格特訓コースの料金は以下のようになっています。

合格特訓コース: ¥10,780(税込)/月額
合格特訓コースの料金は、ベーシックコース(¥2,178(税込)/月額)の約5か月分です。
確かに、他の大手予備校と比べるとリーズナブルなのは明らかです。
しかしベーシックコースの安さを考えると、合格特訓コースの利用に関しては拙速な判断は避けるべきかもしれませんね。
スタサプの合格特訓コースで受けられるサービス
スタサプ合格特訓コースでは、具体的にどのようなサービスを受けることができるのでしょうか。
合格特訓コース: ¥9,800(税抜)/月額で受けられるサービス内容を全てまとめてみました。
〜合格特訓コースの内容〜
- コーチ(現役大学生)によるサポート
- 科目サポーターにチャットで質問可能
- サポート事務局
合格特訓コース① 現役大学生コーチによるサポート

合格特訓コースで利用可能なサービスの1つ目は「コーチ(大学生)によるサポート」です。
ヒアリングを通して、「学習プランのカスタマイズ」「学習進捗状況のチェック」等を行います。皆さんの学習全般における問題を幅広くサポートしてくれるというわけです。
長いスパンでの学習計画を立てることができない生徒さんにはありがたいサービスかもしれませんね。
また、担当コーチとはチャットで会話が可能です。質問ができる環境は、何かと不安に駆られがちな受験生には嬉しいですね。

合格特訓コース② 科目サポーターによる質問対応
合格特訓コースで利用可能なサービスの2つ目は「科目サポーター」による質問対応です。
科目サポーターは4科目(英・数・物・化)に対応しており、チャットで質問することが可能です。
「塾で自習をしているときに近くにいる先生に質問する感覚」というのがわかりやすいかもしれません。

科目サポーターによるサービスに関する注意点
〜科目サポーターの注意点〜
- 4科目(英・数・物・化)にのみ対応
- 学習プランで提示した「講座・市販の参考書」にのみ対応
- 質問回数の上限が10回/月
- 添削が必要な問題の質問は不可
- 解答解説が無いものは質問不可
合格特訓コース③ サポート事務局の存在
合格特訓コースで利用可能なサービスの3つ目はサポート事務局による対応です。
とはいえサポート事務局は、皆さんの学習に関するサポートを行うわけではありません。
サポート事務局は、最初のヒアリングから担当コーチのマッチングまで、つまり皆さんがサービスの利用を開始するまでのサポートを担っています。
また、皆さんとコーチの間で行われるチャットの見守りを行っているのもサポート事務局です。皆さんが困らないようにサービス全体を包括的にサポートしてくれるということですね。
スタサプ合格特訓コースの口コミ|公式サイトとTwitterを比較
スタサプの合格特訓コースに関する口コミや評判を見ていきましょう。
ここでは「スタサプ公式サイトに掲載されているもの」と「Twitterでの口コミ・評判」という2種類の評判をご紹介します。
スタサプ合格特訓コース|公式サイトの口コミ
すごくわかりやすい動画が見放題な上に、担当のコーチまでついてくれているので不安なことなどすぐに相談に乗って解決してくれてありがたい。
スタディサプリより
本当に分かりやすい先生が揃っていて、コーチが精神面でも支えてくれるので本当にこのサービスがなかったら私の受験勉強は始まらなかったといっても過言ではないと思う。
スタディサプリより
コーチがいて娘の相談に乗ってくれてアドバイスもしてくれるのでありがたい。
スタディサプリより
スタサプ公式サイトに掲載されているものだと、
コーチによる相談対応や、アドバイスが役に立ったという声が目立ちますね。
スタサプ合格特訓コース|Twitterの口コミ
スタサプの合格特訓コースは宅浪で、友達が少なくて、1人じゃ無理だよって人にあってるかも
1ヶ月ひたすら真面目に取り組んだら楽しくなってきたわ
毎日小さな報告だけしかしてないけど、孤独感が少ない— パイン (@rumonnekuserinn) April 30, 2020
スタサプの合格特訓コースやってみたけど1万円の価値がとてもあるようには思えなかったから1000円のベーシックに戻した
勉強計画を立ててくれるって説明に書いてあるのに実際はスタサプ内の映像授業の1週間の配分だけで自学の計画は立ててくれないから注意— 末世ブーン (@masseboone) May 17, 2019
Twitter上では、比較的ネガティブな意見が多かったように見受けられました。
やはり「人間」対「人間」で行われるサービスなので、どうしても効果や感じ方に個人差が出てしまうのかもしれませんね。
スタサプの合格特訓コースは「格安のオンラインコーチング」
スタサプの合格特訓コースの料金や口コミを見てきました。
公式サイトやTwitterの口コミを見てもわかるように、
やはり、合格特訓コースが必要かどうかは個人の状況によります。
「計画立てが苦手。」という方は、
合格特訓コースのお試しをしても良いかもしれませんね。
スタサプのお試し/登録方法はこちら!
スタディサプリ公式ホームページへの近道↓