SS-1の評判や口コミでみる料金と参考になる姉妹塾の料金情報

SS-1は月謝制ではなく「1回分の授業料×受講回数」という形で料金が決まるシステムを採用していますが、SS-1の詳しい料金は、基本的に非公開となっています。
そこで、SS-1の料金に関する評判や口コミを集めてみました。
SS-1の評判や口コミ〜料金編〜
ものすごく高いです。先生を変えるとどんどん高くなります。仕方がないのかな
塾ナビ
料金は正直高いのですが、講師の質が高く授業内容が完全に個別対応だったので満足できた。
塾ナビ
集団塾よりは高いですが、個別であることを考えると標準的だと思う。
塾ナビ
当然個人授業なので高くついてしまいますがそれなりに先生のスキルもあり良かったと思います
塾ナビ
SS-1の評判や口コミによると、料金は高めのようです。しかし、個別指導としては標準的だという意見も見られました。
SS-1の姉妹塾であるモチベーションアカデミアの料金
SS-1のホームページには詳しい料金情報が載っていません。
しかし、SS-1と同じ会社が運営する中高生向け学習塾「モチベーションアカデミア」の詳しい料金を電話で確認したところ回答をいただくことができました。
回答によるとモチベーションアカデミア(取材した渋谷校の場合)の月額料金は、¥15,000程〜 ということでした。
SS-1の評判や口コミでみるSS-1の指導力と実績

SS-1には、9割の生徒さんが3ヶ月以内で成績をアップさせているという実績があります。
そんなSS-1の指導力に対する評判や口コミでの評価はどうなのでしょうか。
SS-1の評判や口コミ〜指導力編〜
塾や学校でやっている内容を親から聞いてそれを元にカリキュラムを作ってくれているのでちょうどいい内容に沿ってやってくれるのでいいと思う
塾ナビ
志望校の過去問題のやり方から、解くべき問題、捨てるべき問題を即座に判断でいるようになったと思う
塾ナビ
改善すべきは料金のみで内容はとてもよかったと思います。子供のやり方に合わせてくれています
塾ナビ
SS-1の評判や口コミによると、講師の質やカリキュラムなどの「指導力」に対する評価はかなり高いようです。
SS-1の評判や口コミでみるSS-1の立地や校舎内の環境
SS-1は関東圏に6校舎、関西圏に2校舎、の計8ヶ所に校舎があります。SS-1の校舎をリストアップしてみたので最寄りの校舎がどちらなのか確認してみてください。
〜SS-1の東京校舎〜
- 下北沢教室
- 渋谷教室
- 白金台教室
- 成城学園前教室
- 自由が丘教室
〜SS-1の神奈川校舎〜
- 横浜教室
〜SS-1の関西校舎〜
- 大阪谷町教室
- 西宮北口教室
また上記の8校舎とは別にSS-1ではオンライン校も展開しています。
SS-1の評判や口コミ〜環境編〜
そんなSS-1の立地や校舎内の環境に対する評判や口コミを見てみましょう。
大阪谷町教室、成城学園前教室、白金台教室の評判や口コミをご紹介します。
大阪谷町教室
近くには大阪メトロ千日前線や谷間線や近鉄も通っているので交通はいいと思います。
塾ナビ
自習室やすぐしたに先生もいるのですぐに質問も出きるのでちょうどいい環境です。ただし席は授業でも使うのであまり席はないのでもう少しふやしてほしい。
成城学園前教室
駅から近く治安が良かったのでひとりで通わせるのにも安心だった。
明るく開放的な空間で、空気清浄機や加湿器などで快適な空間が保たれいたのが良かった。
白金台教室
自宅から徒歩圏で、通り沿いにあり夜もある程度の人通りがあるがそれほど騒がしくなく、通学には理想的な環境だった。電車・バスで通う場合も近くに地下鉄駅・バス亭があり便利です。ただ、土地柄、近くにファストフード系の店がないため、買って食べさせようとするとコンビニ・ドンキ・いなげや程度しかありません。
(後者は)雑音はなく隣との壁の効果もあり静かな環境で勉強できていました。
SS-1の評判や口コミではわからないSS-1の合格実績や指導の特徴

ここからは、SS-1の合格実績や成績アップの理由を見ていきます。
SS-1の合格実績と評判や口コミでみる合格体験談
SS-1の合格実績を見ていきましょう。
灘中学校 | 3 名 | 栄東中学校 (東大クラス選抜) | 15 名 |
東大寺学園中学校 | 2 名 | 栄東中学校 | 25 名 |
甲陽学院中学校 | 3 名 | 筑波大学附属駒場中学校 | 1 名 |
洛南高等学校附属中学校 | 3 名 | 開成中学校 | 2 名 |
大阪星光学院中学校 | 1 名 | 麻布中学校 | 2 名 |
西大和学園中学校 | 4 名 | 武蔵中学校 | 1 名 |
神戸女学院中学部 | 3 名 | 女子学院中学校 | 6 名 |
四天王寺中学校 | 5 名 | 渋谷教育学園幕張中学校 | 1 名 |
同志社系(同志社中、香里、国際、女子含む) | 5 名 | 慶應義塾普通部 | 3 名 |
岡山白陵中学校 | 6 名 | 聖光学院中学校 | 5 名 |
函館ラ・サール中学校 | 10 名 | 栄光学園中学校 | 1 名 |
駒場東邦中学校 | 5 名 |
SS-1には全国各地の難関中学校への合格実績があります。
SS-1の評判や口コミ〜合格体験談編〜
進学はしたいけど友達とも遊びたい、テレビも見たいと生活を変えない息子を学習面だけでなく精神面でも支えて指導して頂けたことが、進学先を悩む程、合格してきたことに繋がったと思います。
SS-1より
家や塾で分からなかった問題を大量にSS-1に持ち込むこともありましたが、80分の時間内に解決し、すっきりとした表情で帰宅することが多くなりました。先生お二人が内気な性格の娘に寄り添って下さり、娘の性格や勉強面で不足している事を分析し、豊富な知識で志望校対策を完璧に行ってくださるので、心底安心することができました。
SS-1より
SS-1で行われるのは中学受験のプロ講師による指導

中学受験というものは高校・大学受験と比べると一癖も二癖もあります。また、小学生のお子さんに対して受験勉強をさせるというのは親御さんもとても苦労するものです。
SS-1では中学受験についての見識と小学生のお子さんを指導してきた経験を併せ持つプロの講師が指導を行います。
中学受験を長い間見つめ続けてきたプロが指導を提供する。これはSS-1の授業が生徒の成績を上げることができる理由の1つです。
大手の塾に通うも成績が伸び悩んでいるという生徒に強い
冒頭でも述べたようにSS-1に通う97%のお子さんが大手他塾との併用で当塾を利用しています。
「大手の塾に通っているが成績が伸び悩んでいる」というお子さんをサポートできるのがSS-1の強みです。ではなぜ、SS-1は「塾のための塾」という役割を果たすことができるのでしょうか。
〜SS-1が生徒の成績を上げられる理由〜
- 大手他塾の最新情報が集まりやすい環境にある
- お子さんの現状に応じて決定されるきめ細かなカリキュラム
SS-1には大手他塾の最新情報が集まりやすい環境がある

97%のお子さんが他塾併用で利用するSS-1は、大手進学塾の最新情報が集まりやすい環境にあります。
SS-1のこの特殊な環境が、情報や指導ノウハウを集約した密度の高い個別指導を可能にしているのです。
中学受験に関する圧倒的な情報量はSS-1の強みの1つです。
生徒の現状に応じて決定されるきめ細かなカリキュラム
SS-1ではお子さんとの学習カウンセリングはもちろん、親御さんとの面談も密に行われます。
こまめなカウンセリングにより、お子さんの現状を細部まで把握した上で組まれるオーダーメイドのカリキュラム。
SS-1では集団授業を行う大手塾とは違うアプローチで生徒の勉強を支援します。
SS-1の評判と口コミでわからない情報を知るための資料請求
SS-1の評判や口コミによると、SS-1の料金は確かに高めのようです。
しかし、9割以上の生徒さんが3ヶ月で成績を上げてきたという実績と、評判や口コミにも書かれる程の指導力の高さがあることは間違いないようです。
簡単な無料の資料請求があるようなので、一度試しても良いかもしれません。

公式ホームページはこちらSS-1