参考書・教科書買取の大手である「ブックスドリーム」
そんなブックスドリームでの買取申し込みの方法を、実際の画面を引用しながら解説しています。
ブックスドリームでは、オプション選択によって買取金額がアップするものがたくさんあります。
そんなボーナスをゲットするためのオプションも併せてご紹介します
\公式サイトはこちらが近道!/
大学受験参考書・赤本、予備校テキスト買取サイト「学参プラザ」
ステップ① 申し込みフォームに必要事項を入力する
〜入力事項〜
- 連絡はLINEかメールか
- ダンボール送付の有無
- 自動集荷の依頼の有無
- 査定の自動承認 or 個別査定
- 買取代金の支払い方法
- お客様情報の入力
連絡はLINEかメールを選択
この申し込みフォームへの情報入力が完了したのちは、LINEかメールで連絡を行うことになります。
ここでLINEかメールか、便利な方を選択しておきましょう。
どちらかと言うと、買取金額が5%アップするLINEをおすすめします。
ボーナス:LINEなら友達追加で買取金額5%アップ!

ダンボール送付の有無

次に、配送用のダンボールを送付してもらうかどうかを選択します。
家に適当なダンボールがない場合には、このサービスを利用すると良いでしょう。
ちなみに、ダンボールの無料送付サービスを利用しなければ買取金額が10%アップするボーナスを受けられます。
家のダンボールで間に合うのであれば、できる限り利用しない方が良さそうですね。
ボーナス:ダンボール配送を利用しないと買取金額10%アップ!
自動集荷の依頼の有無
次に、自動集荷を利用するかどうかを選択します。
自動集荷を利用する場合には「集荷希望日」「希望時間帯」「発送予定箱数」を入力しましょう。
ちなみに、集荷希望日は最大2ヶ月先までの日程で選択できます。
また自動集荷を依頼すると買取金額が5%アップするのでおすすめです。
ボーナス:自動集荷依頼なら買取金額5%アップ

査定の自動承認 or 個別査定
次に、査定の承認方法を選択します。
「査定自動承認」の場合、買取査定が終了したら自動的に買取が行われます。
一方「個別査定」の場合、こちら側が承認の意思を示してから買取が行われます。
前者の方が手続きがスムーズであり、業者側の負担も少ないことから「査定自動承認」を選択した場合には買取金額が5%アップします。
ボーナス:査定自動承認なら買取金額5%アップ!

買取代金の支払い方法
次に、買取代金の支払い方法を選択します。
銀行振り込みから各種ギフト券での支払いまで、ブックスドリームでは幅広い支払い方法を選択できます。
またAmazonギフト券なら5%アップ、その他ギフト券なら3%アップ、それぞれボーナスが付きます。
ボーナス:Amazonギフト券なら5%、その他ギフト券なら3%、買取金額がアップ!

お客様情報の入力
最後に、お客様情報の入力を済ませたら申し込みフォームの入力は終了です。

ステップ② 買取に出す商品を発送 or 集荷に出す

申し込みフォームを送信したら「申し込みの確認」並びに「配送方法」が、
メールもしくはLINEで届きます。
自動集荷なら、自宅で待っているだけで業者さんがやってくるので特に作業はありません。
自動集荷は、楽ちんな上にボーナスまで付くというなんともありがたいサービスです。
ステップ③ 査定結果を承認したら買取代金が振り込まれる

配送または集荷で商品を預けた後は、査定の結果が届くまで待ちましょう。
「査定自動承認」であれば営業日3日以内で振り込みまで、「個別査定」であれば7〜10日程度で査定が完了します。
ここまで来れば、無事に買取完了です。
ブックスドリーム公式サイトはこちら
\公式サイトはこちらが近道!/