スタサプの英文法は効率が良い!英文法をスタディサプリだけで極める3ヶ月で8割突破の勉強法

スタサプの英文法は効率が良い!英文法をスタディサプリだけで極める3ヶ月で8割突破の勉強法 英文法
この記事は約5分で読めます。

スタサプの英文法は効率が良い!英文法をスタディサプリだけで極める3ヶ月で8割突破の勉強法

英文法って意外と覚えることが多く、加えて応用的な解答テクニックも知る必要があり…

「英文法ってやりたくない!」

心からそう思う方も多いのではないでしょうか。

私も例外ではありませんでした。

「参考書も分厚いし、問題を見ても何の文法分野かわからないし。」

そんな時に出会ったのがスタディサプリの英文法でした。

この記事では、最初に少しだけスタサプのメリットをご紹介します。

その後、本題であるスタサプを使ったゼロから英文法を固めていく勉強法をご紹介します。

この記事を読めば、スタサプを使った「労力の少ない」英文法の勉強法がわかります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


\スタサプの最新キャンペーン情報はこちら!/

\お得な無料体験実施中!!/

英語の勉強法を調べている方はこちらもチェック

スタサプで英文法を学ぶ2つのメリット

スタサプで英文法を学ぶ2つのメリット

英文法の勉強をスタディサプリで行うメリットは何でしょうか。

実際に私がスタディサプリを利用した体験を元に、2つのメリットをご紹介します。

〜スタディサプリを使って感じたメリット〜

  • 知識だけでなくテクニックも学べる
  • 耳からも情報を得られる

スタサプのメリット① 知識だけでなくテクニックも学べる

スタサプのメリット①知識だけでなくテクニックも学べる

知識だけでなくテクニックも学べるとはどういうことか、

確かに、英文法を学ぶにあたり、単純に文法自体の知識を得ることも重要なことです。

しかし皆さんは試験問題を解かなければなりませんよね。

試験問題を解くには多少なりとも試験問題に特化したテクニックが必要になります。

英文法の問題を解く時のテクニックまで教えてくれるのがスタディサプリなのです。

知識を増やしていくのは参考書だけでも可能ですが、問題を解くテクニックは演習を重ねることで習得するものですよね。

とはいえ自分なりのテクニックを発見し、それを習得するにはかなりの時間がかかりますよね。

しかしスタディサプリではテクニックまで教えてくれるので、非常に効率よく英文法の勉強を進められるのです。

スタサプのメリット② 耳からも情報を得られる

スタサプのメリット②耳からも情報を得られる

スタサプを使う2つめのメリットは、耳からも情報を得られるという点です。

参考書を使った勉強では文字やイラスト、すなわち視覚からしか情報を得られませんよね。

一方、スタディサプリを始めとする動画授業では音声、すなわち耳からも情報を得ることができるのです。

テストを解いているときに「あ!これやったぞ!」という問題に出会うことってありますよね。

この様な「やったこと」「見たこと」「聞いたこと」のストックは得点につながりやすいですよね。

しかし参考書だけで勉強していると、

情報のストックが「あの本のどこのやつだ!」と視覚情報だけに頼りがちになってしまいます。

しかしスタサプの動画でも学んでいれば、

「あ!あの人が言ってたし、あそこにも書いてあった!」

という音声の情報も記憶としてストックできますよね。

これがスタサプを使う2つめのメリットなのです。

英文法はスタディサプリだけでも極められる!具体的な勉強手順をご紹介

英文法はスタディサプリだけでも極められる!具体的な勉強手順をご紹介

英文法はスタディサプリだけでも十分身に付きます。

ここからは具体的な勉強手順をご紹介します。

〜スタサプを利用した英文法勉強法〜

  • 講義動画を見ながら英文法の参考書にメモを取る
  • 見終わったら該当するページの問題を解く
  • 講義動画は2日で2回見るようにする

ちなみに、難易度レベルは勉強ゼロからでもスタンダード編を視聴するのがおすすめです。

講義動画を見ながら英文法の参考書にメモを取る

講義動画を見ながら英文法の参考書にメモを取る

講義動画を見ながら、英文法の参考書にメモを取っていきましょう。

参考書にメモを書いていくことがポイントです。

自分でメモ用のノートなどを用意せずに、参考書に書いていきましょう。

何故かと言うと、参考書にメモを取ることで勉強したことを散らかさないようにするのです。

つまり、英文法のメモは英文法の参考書にするのが最適だと言うことです。

長く使うことになる英文法の参考書にメモをしておけば、振り返りも容易になりますからね。

見終わったら該当するページの問題を解く

メモを取りながらの視聴を終えたら、すぐに該当するページの問題を解いてみましょう。

記憶が新しいうちに一度解いてみるのは、知識の定着に非常に有効ですからね。

講義動画は2日で2回見るようにする

講義動画を2日で2回見るとはどういうことでしょうか、

それはずばり「前日に見た動画を、復習がてら視聴してから、新しいところに進む」ということです。

私は、2日で2回見ることによって効率よく記憶を定着させることができました。

2回目は倍速の機能を使うことで時短も可能ですので、2回見ることは非常に有用です。

英文法はスタディサプリだけでも十分身に付く!〜まとめ〜

スタディサプリを利用した具体的な英文法の勉強手順を振り返っておきましょう。

  • 講義動画を見ながら英文法の参考書にメモを取る
  • 見終わったら該当するページの問題を解く
  • 講義動画は2日で2回見るようにする

スタサプの英文法を高3の11〜12月にみている人は注意

高3の11〜12月にスタサプの英文法をみているというかた、その視聴理由によっては合格が危ういかもしれません。

もしあなたがそのスタサプを「すでに完璧な英文法の復習」として位置付けているなら安心ですが、

もし「まだ英文法が分からないからみている」というのなら、

今すぐに志望校の過去問を解いて、あなたの実力と志望校の間にある現実的な距離を把握するべきでしょう。

そんな現実的な「諦め」のラインを把握するための方法を詳しく解説しています。

不安な方は、ぜひ参考にしてみてください。

スタサプはテキストクーポンが無くてもやはり抜群のコスパだった!
\お得な無料体験実施中!!/
3
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
タイトルとURLをコピーしました