英語長文を早く読むコツ!合言葉は「和文立入禁止」

英語長文を早く読むコツ!合言葉は「和文立入禁止」 英語長文
この記事は約3分で読めます。

「練習はしているつもりだけど、なかなか英語長文を読むスピードが上がらない…」

このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

英語長文を早く読めるようになれば、試験時間にも余裕がでます。

やはり、どうにかして長文を読むスピードを上げたいですよね。

そこでこの記事では、英語長文を速く読むことにつながる1つのポイントをご紹介します。

ぜひ最後まで読み、今日から実践してみてくださいね。

英語の勉強法を調べている方はこちらもチェック

英語長文を早く読むと解答時間に余裕が持てる

英語長文を早く読むと解答時間に余裕が持てる

英語長文を速く読むためのポイントをご紹介する前に、速く読めるようになるとどのようなメリットがあるのか考えてみましょう。

英語の入試問題において、長文問題はかなりの配点ウエイトがありますよね。

したがって長文を早く読めるようになればかなり余裕を持って取り組むことができるようになるのです。

やはり、英語長文を速く読めるようになった方が良いことは明らかですよね。

英語長文を速く読むコツは頭の使い方にある

英語長文を速く読むコツは頭の使い方にある

英語長文を速く読むためのポイントは何なのか、

それはずばり「英文を英文のまま理解する」ということです。

英文を英文のまま理解するとはどういうことか、詳しく解説していきましょう。

長文を読んでいるときに頭がどうなっていれば英文を英文のまま理解できいるようになるのでしょうか。

これを説明するためには実感してほしいことが2つあります。

〜速く読むコツ・実感して欲しい2つのこと〜

  1. 読む能力0とはどういう状況か
  2. 文を読んで頭に浮かぶものは何か

英語長文を早く読むために|読む能力0とはどういう状況か

突然ですがクイズです、

도토리를 던지면 잃어버린

これは韓国語ですが、どういった意味でしょうか。

おそらく全くわからないはずです。これが読む能力0です!

ちなみに正解は「ドングリを投げたら失くした」でした。

このように読む力0だと、具体的なシチュエーションのイメージが思い浮かばないですよね。

しかし日本語の文を読めば、ドングリを失くしてしまった人のイメージが思い浮かびますよね。

英語長文を早く読むために|文を読んで頭に浮かぶものは何か

英語長文を早く読むために|文を読んで頭に浮かぶものは何か

またまた突然ですが皆さん、

There are four balloons in the red sky.

こちらの英語の文を読んだとき、頭の中に何が思い浮かびましたか?

「夕焼け空に4つの気球がある」

という日本語の活字が思い浮かんだという方、これではいけません。

本当は以下のようなイメージを持てることが英文を読んでいるときの理想の頭の使い方なのです。

英語長文を早く読むコツ

日本語の文を見たとき、皆さんはこのように具体的な場面を直接思い浮かべているはずです。

しかし英語など別の言語を読むときはどうしても一旦、日本語に直したくなってしまいますよね。

1分1秒を争う試験です。いちいち英文を日本語に直していては時間がかかり過ぎてしまいます。

今日からはぜひ、英文を英文のまま理解できるように練習してみてくださいね。

英語長文を早く読むコツ〜まとめ〜

この記事の内容を振り返ってみましょう。

英語長文を速く読むコツは、英文を英文のまま理解するということです。

そしてそれを実践する具体的な方法は、英語を見たときに直接イメージを思い浮かべることです。

英語長文を読むスピードが上がらなくて悩んでいるという方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

参考書を買う前には↓をチェック!

4
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
タイトルとURLをコピーしました